- ダンボール通販・購入 トップ
- おすすめコンテンツ一覧
- ダンボールワンポイント記事
- メルカリで匿名配送を使うと着払いでも送れる?送れない?匿名配送の種類も紹介!!
メルカリで匿名配送を使うと着払いでも送れる?送れない?匿名配送の種類も紹介!!
フリマアプリ『メルカリ』にて匿名配送を利用することで、出品者と購入者がお互いに個人情報などのプライバシーを保ちつつ商品の売買が可能です。また、発送時に必要な配送伝票が自動で作成されるため、宛名書きの手間を省略できることも大きなメリットになります。
ですが、匿名配送を利用する場合は、着払いと併用することができません。商品を着払いで発送したい場合は、別の方法を検討する必要があります。
今回はフリマアプリ『メルカリ』で「匿名配送を利用すると着払いができない理由」や、商品を着払いで発送したい際の配送方法などを詳しく解説します。メルカリで商品を発送したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
1.メルカリでは匿名配送を使うと着払いで送れない!
メルカリの匿名配送には「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」「梱包・発送たのメル便」と呼ばれるメルカリ限定の配送サービスがあります。こうしたメルカリ便を利用する場合は、着払いを選択することができません。その理由として、メルカリ便のシステムが挙げられます。
メルカリ便では、売上金額から送料を差し引くシステムとなっているため、出品者側で送料を負担しなければならないのです。このシステムにより、売上金額の計算が自動的に生じるため、匿名配送での着払いは選択はできないようになっています。
1-1.着払いで出品すると売れにくい傾向があるので注意
商品を出品する際に着払いを選択し、購入者が商品を購入すると、購入者が送料を支払うことになるため、購入者の金銭的な負担が増えます。もし、送料以外の条件に差がない商品が複数出品されていれば、購入者の負担が少ない商品から売れていくことがほとんどです。
商品の出品時に発送方法が決まっていない場合、「発送方法未定」での出品も可能です。この場合、購入者からの入金が確認できた後にらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を選ぶこともできますが、自動的に購入者情報が出品者へ開示されているため、匿名配送とはなりません。
2.メルカリで匿名配送を行う場合の配送方法4選
メルカリで匿名配送ができる方法は、サービスの提供元や荷物のサイズによっていくつかの種類に分かれます。送料の無駄を省きつつ、効率良くメルカリを活用するためには、4種類の配送方法を上手く使い分けることがポイントです。
ここでは、メルカリで匿名配送を利用する場合の配送方法を紹介します。
2-1.らくらくメルカリ便
「らくらくメルカリ便」は、ヤマト運輸とメルカリの共同サービスです。
ネコポス | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 一律210円 |
発送場所 |
|
受取場所 | 郵便受け |
宅急便コンパクト | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 一律450円+専用箱70円~ |
発送場所 |
|
受取場所 |
|
宅急便 | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 700円~1,600円 |
発送場所 |
|
受取場所 |
|
ネコポスは主にCDやアクセサリー類、宅急便コンパクトはハードカバーの書籍や小型雑貨などの配送に適しています。厚手の衣類・靴・小型家電類などの配送は宅急便がおすすめです。→最適な梱包資材を探す
通常の宅配便は発送元とお届け先の距離や地域により送料が変わりますが、らくらくメルカリ便は一律で送料が決まっており、離島料金も発生しないことがポイントです。
2-2.ゆうゆうメルカリ便
「ゆうゆうメルカリ便」は、日本郵便とメルカリの共同サービスです。
ゆうパケットポスト | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 一律215円+専用箱65円 |
発送場所 | 郵便ポスト |
受取場所 |
|
ゆうパケット | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 一律230円 |
発送場所 |
|
受取場所 |
|
ゆうパケットプラス | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 一律455円+専用箱65円~ |
発送場所 |
|
受取場所 |
|
ゆうパック | |
---|---|
対応サイズ |
|
送料 | 700円~1,000円 |
発送場所 |
|
受取場所 |
|
ゆうパケットおよびゆうパケットポストは薄い書籍・CDや薄手の衣類、ゆうパケットプラスは厚めの書籍やおもちゃ・雑貨などの配送にオススメです。ゆうパケットプラスで発送できない大きな荷物の配送には、ゆうパックを利用しましょう。→最適なダンボールを探す
ゆうゆうメルカリ便のサービス内容はらくらくメルカリ便と似ており、選択に迷うこともあるでしょう。郵便局・ローソンから発送したい場合や、お近くの郵便ポストへ投函したい場合などは、ゆうゆうメルカリ便を使うと良いでしょう。
2-3.梱包・発送たのメル便
「梱包・発送たのメル便」は、大型の商品・荷物向けの配送方法です。
対応サイズ | 3辺合計80cm~450cm以内 |
---|---|
送料 | 1,700円~33,000円 |
集荷場所 | 対面集荷 |
受取場所 | 対面受取 |
梱包・発送たのメル便を利用すると、大型の家具家電類や自転車などの梱包発送作業をプロに任せることができます。配送先では、荷物を開梱するだけでなく任意の場所に置いてもらうことも可能です。
ただし、離島をはじめとする一部エリアへの配送には対応していないため注意しましょう。
2-4.あとよろメルカリ便
「あとよろメルカリ便」は、出品した商品を提携業者の保管倉庫で預かってもらえるシステムです。発送方法はらくらくメルカリ便に準じているため、結果的に匿名配送として発送が可能です。
登録できる商品 | 食品・飲料・香水以外 |
---|---|
対応サイズ |
|
倉庫への送料・保管料 | 無料 ※返送料は1箱980円 |
配送方法と送料 |
|
「あとよろメルカリ便」を利用する流れは、次のとおりです。
- (1)メルカリアプリから利用を申し込む
- (2)出品後、倉庫に預けたい商品を登録して出品を一時停止する
- (3)商品をダンボール箱などにまとめて発送する
- (4)倉庫で撮影された写真を登録情報と照らし合わせ、商品を再出品する
自宅に商品を置いておかなくて済むので、引越しの際は特に便利です。注意点としては保管期限が2か月で、売れ残った商品は倉庫から返却され、その際の送料がかかってきます。また、商品が売れた際、倉庫での梱包作業が発生しますので送料に梱包料が追加されることも頭に入れておきましょう。
3.メルカリで着払いを使用したい場合の主な配送方法3選
商品を確実に着払いで送りたい場合は、以下の配送方法から選択しましょう。
〇ゆうメール |
---|
|
着払いのゆうメールをポストに投函する場合、封筒の表面には送り先の住所・氏名とともに赤字で「ゆうメール・着払い」と記載します。郵便局に持ち込む場合、この記載は任意です。
また、ゆうメールは着払い・発払いともに中身が見えるよう、封筒の端を少し開けるか透明窓つきの封筒を使う必要があります。→宅配封筒を探す
〇ゆうパック |
---|
|
ゆうパックを着払いで送るときは、専用の配送伝票を使いましょう。配送伝票はコンビニや郵便局で入手できます。荷物を郵便局や指定のコンビニまで持っていくと、120円の持ち込み割引になりますのでお得です。→ゆうパックに最適なダンボールを探す
持ち込み割引は着払いでも適用されるため、積極的に活用することで購入者の負担軽減に役立ちます。
〇宅急便(クロネコヤマト) |
---|
|
ゆうパックと同じく着払い専用の配送伝票を用いて発送し、集荷拠点に荷物を持ち込むことで1個あたり100円の持ち込み割引が適用されます。宅急便も大きなものや割れものなどの配送に適していますが、ゆうパックより取り扱い店が多く集荷依頼できることがメリットです。→ダンボールを探す
おすすめダンボール
【A5/白】ゆうパケット、ゆうパケットポスト、クリックポスト、定形外郵便(規格内)、メルカリ便で発送可能なダンボール箱
日本郵便の新サービス「ゆうパケット」・「クリックポスト」両方の規格で発送できる厚さ外寸3㎝の白色ダンボール箱。クリックポストなら全国一律198円で、ゆうパケットなら厚みに合わせた送料で発送が可能です。また、3辺合計は44㎝で、宅急便で発送する場合は60サイズ送料となります。A5サイズの用紙がぴったり入る大きさなので、チョーカー・ネックレス・アンクレットなどのアクセサリー小物や化粧品のサ
- ★★★★★(42件)
- 単価 31.8円~(税込)
- 220×158×27(深さ) mm
- 即日
- N式
- E/F1.5mm
【A4/茶】ゆうパケット、ゆうパケットポスト、クリックポスト、定形外郵便(規格内)、メルカリ便で発送可能な薄型箱
日本郵便の「ゆうパケット」「クリックポスト」両方で発送が可能な両面クラフトのダンボール箱。ゆうパケットなら厚みに合わせた送料で、クリックポストなら全国一律198円で送ることができます。この他にも、定形外郵便(規格内)や、フリマアプリ「メルカリ」のゆうゆうメルカリ便もご利用可能です。また、3辺合計が60cmとなっていますので、宅配60サイズとしてもお使いいただけます。
- ★★★★★(19件)
- 単価 35.8円~(税込)
- 319×227×27(深さ) mm
- 即日
- N式
- E/F1.5mm
まとめ
らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便といった匿名配送を利用すると、商品の販売利益から自動的に送料が差し引かれ、発払いとなります。メルカリで出品した商品を着払いで送りたい場合は、メルカリ便ではなくゆうメールや宅急便などを活用しましょう。
アースダンボールは、ダンボールをはじめとする梱包材の専門店です。さまざまな配送方法に対応したダンボールを豊富に取り扱っており、1箱から注文することも可能です。ダンボール箱にフルカラー印刷をすることも可能なため、梱包資材の利用を検討されている場合はお気軽にお問い合わせください。→ダンボールを探すならアースダンボール