通販用梱包マニュアル

通販用梱包マニュアルは、商品の梱包方法を動画でご紹介。梱包材、緩衝材の選び方、詰め方のノウハウまで、通販業者様に役立つ知識をプロの視点でお伝えします。
また、0円で梱包したい!という方は、身近にあるものだけでお金をかけずに梱包する「¥0梱包マニュアル」から、梱包の豆知識を知ることも出来ます。

タブレットの梱包<エアキャップ編>

タブレットの梱包<エアキャップ編>は、エアキャップを使用した梱包方法について紹介致します。 なるべく、お手軽に梱包がしたいという方におススメです。

梱包するもの

タブレット タブレット

■発送前に用意すること

梱包が終わって、発送前に注意してほしいことです。
タブレットなどの精密機器や家電用品の場合は取扱注意のケアマークを外箱に貼って発送します。ケアマークはダンボールガイドのケアマークダウンロードから無料でダウンロードすることが出来ます。

■梱包手順

1) 緩衝材の準備

タブレットの破損防止や水濡れ防止のため、エアキャップを用意します。
エアキャップをタブレットが包めるくらいにカットし、タブレット全体を包みます。
カットの目安はタブレットの縦の長さの約2倍、幅は+5cmです。

長さを2倍以上にすると、タブレットが分厚くなり、ダンボールの蓋がしまらない可能性があります。また、幅も大きすぎると、想定していたダンボールに収まらなくなる可能性があります。

2) 梱包材の準備

次に、ダンボールを用意します。
ダンボールのサイズはタブレットが入るサイズを選びます。

サイズの目安は、
ipadやipad proですと底面B5のネコポスMAX60ダンボール箱【B5】がちょうど良いです。

ipad miniのような小ぶりのサイズの場合は底面A5のネコポスMAX60ダンボール箱【A5】がおススメです。

3) 商品の梱包(箱に収める)

ダンボールが決まったら、組み立てます。
ダンボールを組み立てる前に、ダンボールの折り目に沿って強く折っておくと簡単に組み立てられます。

破損防止のため、ダンボールの底面にはエアキャップを敷いてから、タブレットを収めます。
タブレットの画面を上にして、箱の中に収めます。

画面は傷つきやすいので、画面の上にダンボールシートやダンボールの切れ端、厚紙などを敷き、保護します。

エアキャップの代わりに、ハイタッチエアークッション緩衝材も破損の防止用に、ご使用いただけます。

4) 商品の梱包(蓋をする)

最後にダンボールの天面にもエアキャップエアークッション緩衝材等を敷き、蓋を閉じます。

梱包をする際にはガムテープ透明テープなど、50mm程度の幅の広いテープを上から貼ります。

隙間となる部分を作らないようにしっかりとテープ留めを行います。テープは箱の中央だけでなく、両端にも張ると、水漏れや擦れの防止に繋がります。

最後に外箱にケアマークを貼り、完成です。
送り先の住所などを伝票に書いて送りましょう。

▼使用した梱包材、緩衝材はこちらより購入できます

ダンボール専門店最大4000種類超え・ご注文累計100万件以上 創業70年 工場直営なので最短当日お引き取りも可能 ダンボール2.0

  1. ダンボール通販・購入 トップ
  2. 通販用梱包マニュアル
  3. 薄い物の梱包
  4. タブレットの梱包<ダンボール編>