ミラプリとは?

ダンボールへのインクジェット印刷で繊細な表現から
全面への印刷も高いクオリティで実現します。

  • 版代が不要なので、初期費用0円!
  • インクジェットだから色数が増えても追加料金なし!
  • 1箱~の小ロットでも格安で対応!
  • 写真イラストも綺麗に印刷できる!
  • お急ぎでも安心。最短即日出荷!
  • デザインサイズの変更もかんたん!
ミラプリ®についてもっと詳しく!

2つのツールでデザインを作成する方法をご紹介します!

Webでかんたん!デザインツール

Web上で無料で使える印刷ダンボールのデザイン作成ツールです。テンプレートやスタンプも使い放題で思い通りのデザインが作れます。

動画で解説!操作ガイドを見る

Adobe Illustrator

アドビ社が販売しているベクターイメージ編集ソフトです。使いやすく自由度の高い、最もポピュラーなデザインツールです。

大手ファッション通販サイト風ダンボール箱の作り方

黒色の箱に白文字でロゴを入れたZOZOTOWN風デザイン

黒色の箱に白文字でロゴを入れたZOZOTOWN風デザインの作り方をご紹介します!

Webでかんたん!デザインツール編

STEP 1テキストを配置する

追加したいテキストを入力し配置します。展開図の線に合わせて希望の位置に配置してください。

テキストを配置する

文字を選択し、カラーパレットから色を指定します。
今回は白色を印刷したいのですが、デザインツールではインクジェット印刷の特性上、白を指定できないため、限りなく白に近い「#fefefe」を指定します。

文字色を指定する

STEP 2背景を作る

今回は、全面真っ黒な印刷(ベタ印刷)にしたいのでデザインツールのスタンプを用いて背景を作成します。

背景を作る

配置したスタンプを拡大して、赤い線(塗り足しの線)まで引き伸ばします。

配置したスタンプを拡大して、赤い線(塗り足しの線)まで引き伸ばします。

「背面へ」ボタンをクリックして、背景が文字の後ろに来るよう配置して完成です。

「背面へ」ボタンをクリックして、背景が文字の後ろに来るよう配置して完成です。
左図は、文字部分をくり抜いたイメージです。

「3D立体イメージ」で箱を組み立てたイメージを確認することができます。

illustrator編

STEP 1背景を塗る

展開図上に、長方形ツールで赤枠の塗り足しまでいっぱいに背景色を塗ります。

背景を塗る

STEP 2テキストを配置する

文字ツールでテキストを入力し、配置します。

テキストを配置する

文字は必ずアウトライン化してください。
指定のフォントが弊社の環境にインストールされていない可能性があり、フォントが置き換わってしまったり、文字化けしてしまう場合があります。

文字は必ずアウトライン化

STEP 3文字部分を抜く

背景と文字を選択した状態で、「パスファインダー」の前面オブジェクトで型抜きで配置した文字部分を背景からくり抜きます。

文字部分を抜く
左図は、文字部分をくり抜いたイメージです。

左図は、文字部分をくり抜いたイメージです。
こうすることで抜いた部分には印刷が乗らずにダンボールの表面の色が表に出ます。※カラーパレットの「#ffffff」で白色を指定することも可能です。

体裁を整えて完成です。入稿は 【.ai】形式でお願いいたします。

体裁を整えて完成です。

商品写真を印刷したダンボール箱の作り方

商品写真を印刷したダンボール箱の作り方

商品の写真を使って、商品をアピールできるダンボール箱の作り方をご紹介します!

Webでかんたん!デザインツール編

STEP 1画像をアップロードする

「画像を配置」でローカル環境から画像をアップロードすることができます。先に「商品画像」をアップし、位置を調整してから「背景画像」をアップロードします。

画像をアップロードする

STEP 2スタンプを配置する

デザインツールではケアマークやメッセージなどのスタンプを配置することができます。
ケアマークで運送会社さんに注意喚起を促したり、商品をお届けするお客様に宛てたメッセージを入れたり…100種類以上のスタンプが使い放題です。

スタンプを配置する
左図は、文字部分をくり抜いたイメージです。

「3D立体イメージ」でデザインを確認しながら、画像やスタンプの位置を調整しましょう。「箱を開く」で内側の蓋のデザインも確認することができます。

illustrator編

STEP 1オブジェクトを配置する

デザインに載せたいオブジェクトをテンプレート上に配置していきます。illustratorでは思い通りのオブジェクトの作成や配置などを細かく作りこむことができます。

オブジェクトを配置する

STEP 2画像を配置する

商品の画像を配置して調整します。画像を囲む枠を長方形ツールで追加したり、文字ツールで商品名やメッセージを追加したり、デザイン の表現の方法は無限大です。

画像を配置する

デザインを調整して完成です。ケアマークのaiデータはこちらからダウンロードすることができます。汎用性の高いマークそろえているので、ぜひご活用ください。

デザインを調整して完成です

手描きのイラストを印刷したダンボール箱の作り方

手描きのイラストを印刷したダンボール箱の作り方

オリジナルのイラストを印刷して手描きのあたたかみがあるダンボール箱の作り方をご紹介します!

Webでかんたん!デザインツール編

STEP 1イラストをスキャンして取り込む

はじめに、手描きのイラストはスキャナーで読み込んで、パソコンの中に取り込みます。 画像は、できるだけ高い解像度で取り込むようにしましょう。

イラストをスキャンして取り込む

STEP 2取り込んだイラストを配置する

取り込んだイラストを「画像を配置」でアップロードします。展開図の線に合うように調整しましょう。

イラストを配置する
「3D立体イメージ」で完成のイメージを確認して完成です。

「3D立体イメージ」で完成のイメージを確認して完成です。

illustrator編

STEP 1イラストをスキャンして取り込む

はじめに、手描きのイラストはスキャナーで読み込んで、パソコンの中に取り込みます。 画像は、できるだけ高い解像度で取り込むようにしましょう。

イラストをスキャンして取り込む

STEP 2取り込んだイラストを配置する

取り込んだイラストをファイルから開いて展開図上に配置します。

取り込んだイラストを配置する

クリッピングマスクで赤枠の中にデザインを収め、調整したら完成です。

調整して完成

ダンボールを買うなら創業72年の工場直営ダンボール専門店【アースダンボール】格安・丈夫な箱を1箱から販売、最短当日出荷でお届け!

  1. ダンボール通販・購入 トップ
  2. 「ミラプリ」フルカラー印刷でお客様に喜ばれるお届け箱を作ろう!